料理や片付けのちょっとしたストレス、ダイソーのキッチングッズで解決できるかも!
今回は実際に使ってみておすすめしたいと思ったものを8個まとめてみました。
ダイソー商品ということでコスパ抜群!さらに使い勝手もよく、高クオリティのものばかり。気になるものがあれば使ってみてはいかがでしょうか。
目次
フラットマットIH用 24.5cm(税込330円)
撮影:まーしー
特徴
IHコンロの焦げ付きや汚れを防ぐフラットタイプのマット。耐熱性が高く、鍋やフライパンの安定感も抜群。丸洗いできて清潔に保てます。
レビュー
私はちょうどディズニーのイラストのものを見つけて購入しましたが、シンプルな無地や模様がついたものがあります。IHコンロにフライパンが直接当たらないのでキズ予防になる。さらに、フライパンがズレづらくなるので料理中のストレスが少し減りました。
シリコーンフタ(フライパン用)(税込550円)
特徴
扱いやすいシリコーンとガラス製のフライパン用フタ。シリコーン部分に段差があり22・24・26㎝のフライパンに対応できます。
レビュー
ガラス製のフタはホームセンターで買うと意外と高い。それを550円で買えたのはいい買い物でした。サイズがギリギリですがうちで愛用している28㎝のスキレットコートパンにも使えるので重宝しています。
あわせて読みたい
【レビュー】IHでも長持ち!アイリスオーヤマ「スキレットコートパン」を1年以上使った感想|焦げつかな…
IHコンロって、フライパンがすぐダメになりませんか? 私もこれまで「フッ素樹脂加工」「ダイヤモンドコート」など、さまざまなフライパンを試してきましたが、どれも数…
缶ストッカー(税込110円)
特徴
缶を4本収納できるストッカー。取っ手がついていて取り出しやすい。
レビュー
バラバラになる缶をスッキリまとめられて、見た目もきれい。お酒のストックにちょうどいいです。私は2つ購入し、350㎜缶と500㎜缶で使い分けています。
ハンドル野菜カッター(税込330円)
特徴
引っ張るだけでみじん切りができる人気アイテム。電気不要で使えてコンパクトサイズで収納にも困りません。
レビュー
みじん切りが簡単にできます。早いし、まな板も汚れないのが最高。最近は少し使う機会は減りましたが、子供の離乳食を作っていた時はかなりお世話になりました。
シリコーン鍋つかみ(税込110円)
特徴
耐熱性の高いシリコーン素材の鍋つかみ。滑りにくく、コンパクトで収納もしやすい。汚れてもサッと洗えて衛生的です。
レビュー
小さいけどしっかり掴めて安定感があります。ちゃんと引っかける穴も開いているのでフックにかけれて便利!布製より汚れに強く、簡単に洗えるのがとても助かります。
浮かせるスポンジホルダーUKIUKImini(税込110円)
特徴
吸盤で設置できるスポンジホルダー。スポンジを浮かせて収納できるので、水切れがよく衛生的。シンクのヌメリ対策にも◎。
レビュー
普通のスポンジホルダーはすぐカビてしまうし見た目がよくない。これなら水切れもいいし見た目もスッキリして、シンク周りの掃除がラクになりました。浮かせる収納は本当に便利です。
シリコン スクレーパー SCR-1(税込110円)
特徴
柔らかいシリコン素材で、お皿やフライパンに残ったソースや生地をキレイに取れるアイテム。洗いやすく、キズもつきません。
レビュー
シリコン製なのでお皿やフライパンの湾曲した部分にも対応でき、キズをつける心配もない。おかげで洗い物が少しラクになりました。サイズ感も使いやすいポイントです。
メラミンスポンジ (落ち落ちV、ミニキューブ、40個)(税込110円)
特徴
あらかじめカットされた小分けタイプのメラミンスポンジ。水だけで汚れが落ちるので、洗剤いらず。キッチン・浴室などあらゆる場所に使えます。
レビュー
手が汚れずサッと掃除できるので、気になった時にちょこちょこ使っています。水道やシンクの水垢にも効果抜群。40個入りでこの価格はコスパ最強!
まとめ:やっぱりコスパがいい「ダイソー」
110円〜550円とは思えないほど実用的。使ってみて「もっと早く買えばよかった!」と思ったものばかりです。
値段も手ごろなので気軽に買い替えられるのも魅力。
料理や片付けのストレスを少しでも減らしたい人は、ぜひダイソーのキッチングッズコーナーをのぞいてみてください。他にもいろいろなグッズがあるので新しい発見があるかもしれませんよ。
コメント