【レビュー】CUBATTY ランニングポーチは普段使いにもおすすめ!メリット・デメリットも紹介

  • URLをコピーしました!
目次

ランニング用だけではなく普段使いでの使用もおすすめ!ミニマリストの必需品!

普段スマホや鍵などの小物をポケットに入れて持ち歩いている人も多いのではないでしょうか?

私もそうしていたのですがポケットが膨らむし、なんか邪魔。でもバックを持ち歩くのもいやでした。

そこで見つけたのがCUBATTY のランニングポーチです!

軽量で体にフィットし、収納力もしっかりあります。実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを詳しくレビューします。購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。


cubatty ランニングポーチの基本情報

CUBATTY ランニングポーチは「必要なものをシンプルに持ち運ぶ」ことに特化したアイテム。

  • 収納ポケットは3つ(2つはファスナー付き)
  • サイズはS(ウエスト60-85cm)L(ウエスト80-110cm)の2種類
  • 本体重量は76g
  • 値段は2000円程度
  • カラー展開は5色(ブラック・ピンク・ホワイト・グレー・ブルー)

デザインはとてもシンプルですが、フィット感や防水、防汗性能など「使いやすさ」を重視した作りになっています。ランニングポーチの中では収納が多いのも魅力です。

CUBATTY ランニングポーチ(Sサイズ ブラック)を楽天市場でチェックする


実際に使ってみた感想

装着感

マジックテープで留めるタイプなので、自分のサイズに調整して腰に巻くことができます。

また、多少の伸縮はあるものの、ゴム製のベルトのものとは違い、伸びて揺れることもないので体にフィットして邪魔になりません。

私はつけてる感を出したくないので、シャツの下に隠れるように装着しています。

収納力

普段はスマホ・キーケース・カードケースを入れて持ち歩いています。

一番小さいファスナー付きの収納には、愛用のZeprion(ゼピリオン)のカードケースがジャストフィットするので気に入っています。

必要最低限の荷物をまとめるには十分です。

防水性

小雨や汗程度なら問題なし。完全防水ではないので水が直接かかるような使い方はできませんが、普段使いには十分対応可能です。

価格も抑えられている割に機能性もよくコスパがいいと感じました。


メリット

走ったりしても揺れにくい設計

マジックテープで調整ができるので体にフィットします。また、ゴム製のベルトのものと比べると生地がしっかりしているので揺れて邪魔になることもありません。

ファスナー付きの収納があるのでものを落とすリスクが減る

収納は全部で3つあり、うち2つはファスナーがついています。貴重品はこちらに入れることで落とす心配がなくなります。

ファスナーのついていない収納のものも、装着している間は簡単に落ちない作りになっているから安心してね。

折りたたむとコンパクトに

軽量で折りたたむことができるので、使わないときもかさばりません。


デメリット

収納できる容量は限られている

あまり大きいものは入りませんし、量も限られます。なので、持ち歩くものを厳選することが必要になります。

詰め込みすぎると邪魔になるし、見た目もよくないよ。

防水・防汗生地なので少し蒸れる

防水・防汗生地でできているため、体と接触する部分は蒸れます。

腰に巻くのが少し手間と感じることも

マジックテープ式なのでワンタッチ式で脱着できるものと比べると手間がかかる。

ワンタッチ式のものを使ったことがあるけど、座ったときなど腰に留め具があたり痛いと感じることがあったので、私はマジックテープ式をおすすめします。


こんな人におすすめ

  • スマホやカードケースくらいの小物を持って出かけたい人
  • 揺れない・軽量なポーチを探している人
  • ミニマリスト

逆に、荷物が多い人には不向きです。


まとめ

CUBATTY ランニングポーチは「最低限の荷物を快適に持ち運ぶ」ことを目的としたシンプルで実用的なアイテムです。

揺れない・軽い・価格が手頃と三拍子揃っており、ランニングでの使用はもちろん、普段使いが目的の人にもおすすめできるアイテムです。

CUBATTY ランニングポーチ(Sサイズ ブラック)を楽天市場でチェックする


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次