在宅ワークや趣味でパソコンを使う時間が増えてきた今、作業環境の快適さはとても大切です。
「もう少し楽に作業したい」「デスク周りをスッキリさせたい」と思っても、専用の便利グッズは意外と高くて手が出しにくいもの。
そんなときはプチプラの代名詞、 ダイソー に頼ってみてはいかがですか。
100円〜500円程度でそろえられるグッズでも、パソコン作業がぐっと快適になります。
今回は、実際に使ってみて「これは便利!」と感じた おすすめ6アイテム を価格とレビュー付きでご紹介します。
目次
リストレスト(110円)

長時間タイピングをしていると、手首に負担がかかりますよね。そんなときに役立つのがリストレスト。
パソコン用テーブル(550円)

モニター台です。下にキーボードを収納することもできるので使用していないときもスッキリします。
折りたためるスマホスタンド(110円)
スマホを立てかけて使える定番グッズ。

さらにゲームをする人におすすめしたい使い方がコントローラースタンドにすること。意外に使い勝手もいいですよ。




ワイヤーネットに結束バンドで留めるだけ。
タブレットスタンド(220円)


スマホスタンドと同じタイプでiPadなどを置くのに最適なスタンド。
コードクリップ(110円/数個入り)


デスク周りのケーブルがごちゃついて困っている人におすすめ。
液晶画面用クリーナーシート(110円/60枚入り)


ディスプレイやスマホの画面をきれいに保つための必需品。
実際に使ってみて感じたこと
- どの商品も「安いのに意外と使える」という印象。
- 特におすすめなのは リストレスト・パソコン用テーブル・スマホスタンド。
この3つは価格以上の満足感があります。 - 耐久性やデザインは高価なものに比べると劣るかもしれませんが、日常使いには十分。気軽に買い替えられるのもダイソー商品の魅力です。
まとめ
ダイソーには、パソコン作業を快適にしてくれるアイテムが豊富にそろっています。
たった数百円でデスク環境を改善できるのはうれしいポイント。
「ちょっと試してみようかな」と思ったときに気軽に買えるのが最大のメリットです。
もし気になるグッズがあれば1つだけでも取り入れてみると、毎日のパソコン作業がぐっと楽になりますよ。
公式サイトはこちら










コメント